子ども 水疱瘡 薬の塗り方は覆うように、剥がれたら上からかぶせる 水疱瘡は発疹だけで楽だと思っていたけど、薬の塗り方が面倒でした。昨年末あたりから、おたふく風邪と水疱瘡が流行していた小学校の娘の学年。感染力が強いと言われていた水疱瘡、しっかりともらってきました。予防接種をしていなかったし、小学校のうちにな... 2019.03.01 子ども病気
子ども おたふく風邪の症状13歳中学生男子の場合 おたふく風邪の症状が、兄と弟では随分違いました。最初におたふく風邪になったのは弟。妹からうつりました。最後に兄。最後におたふく風邪になった兄の症状は割と軽かったのですが、弟はだいぶひどかったです。寝込む日が多かったです。そして心配していたあ... 2019.02.28 子ども病気
子ども おたふく風邪の症状14歳中学生男子の場合 この記事ではおたふく風邪の症状についてまとめています。2019年初めから、我が家におたふく風邪旋風がおこりました。3人兄弟の末っ子、小学3年生の娘のクラスで流行が始まり、学校が終わった冬休みに発症。治ったあと3週間ほどして中学1年13歳の次... 2019.02.14 子ども病気
子ども おたふく風邪 潜伏期間の予防接種は兄弟発症後でもOK? おたふく風邪の潜伏期間に兄弟からうつるかどうかは、時間が経過してみないとわかりません。おたふく風邪になったのは、三人兄弟の末っ子の娘です。小学三年生。兄二人は中学生。まだおたふく風邪にはなっていませんでした。予防接種をずっと先延ばしにしてい... 2019.01.21 子ども病気
病気 ギックリ背中の痛み半端ない!期間と治し方について ギックリ背中という病名はないのだろうけど、そういった痛みに見舞われました。お風呂からあがって、パジャマを着ようとしたときにギックリ背中はやってきました。服を着ようと腕を上げたらギックリ!一瞬の一刺しのような感覚で痛みが。この後はもう何をして... 2018.10.23 病気
病気 花粉対策ゾフのくもらないメガネで目のかゆみ対処できる? 花粉対策メガネというZoff(ゾフ)のメガネが気になります。先週あたりから鼻がムズムズしはじめて、おとといあたりから目がかゆくて仕方がありません。何度も目薬をさすのですがかゆいです。昨日はくしゃみと鼻水も。いよいよ新潟も花粉のシーズンがやっ... 2017.03.15 病気
病気 インフルエンザ薬のリレンザとイナビルの違いは何?タミフルはだめなの? インフルエンザ薬といえばタミフルでしたが、おととしあたりからリレンザが処方され、2016年末のインフルエンザ小規模流行のときに、イナビルを処方されたというかたの話を聞きました。リレンザ、イナビル、タミフル、違いは何?タミフルってやっぱり危な... 2017.02.17 病気
病気 インフルエンザ2017年の流行は何型?予防は歯磨きで対策? インフルエンザの流行、2017年は穏やかです。毎年1月のセンター試験のころに流行し、2月に入って爆発。学級閉鎖続出で卒業式は大丈夫なのと心配する季節です。今年は目立った流行がありません。子どもたちが通う小学校でもあまりインフルエンザの子はい... 2017.02.14 病気
病気 いぼ痔はオロナインで治る?実際に使用してみた私の体験談 いぼ痔にオロナインってなんだか効きそうなイメージです。オロナインは万能薬という印象があり、切り傷に効果があるから、痔の裂傷にも効果がありそうです。どうしても急に痛くなってしまったジヌシの私。専用の薬がなかったのでオロナインで代用してみました... 2016.12.17 病気
子ども 子どもの腹痛が一カ月続き受診して原因を聞いて安心できました 子どもが腹痛を訴えても原因がわからず悩んでいました。時々腹痛を訴える状況が一カ月以上続き、心配になったので小児科を受診してきました。 2016.08.07 子ども病気
病気 学校で行う眼科検診で斜視の疑いとの紙をもらった娘と一緒に診察へ 今年度から一年生の娘、はじめての眼科検診がありました。封筒を持ち帰ってきました。再検査してくださいとの通知です。視力が良く眼鏡をかけたことがない私。長男次男も視力がいいです。娘だけ視力に問題があったのか!?どきどきしながら封筒を開封しました... 2016.04.23 病気
病気 フェキソフェナジンとアレグラの違いはほとんどないって本当? 花粉症かもという症状で一年前くらいから悩み、今年ついに通院。花粉症の薬を処方してもらいました。最初に出してもらった薬は眠くなると伝えたところ、アレグラが処方されました。しかし、薬局にアレグラの在庫がなく、フェキソフェナジンという薬を出しても... 2016.03.17 病気
病気 花粉症の市販薬と処方薬何が違うの?どっちが安い?? 春先になると鼻水がとまらず、くしゃみも連発。花粉症かもと思ったときに手軽に購入できるのが市販薬。市販薬を購入して飲んでいるものの、やっぱり医者へ行って処方薬を飲んだほうがいいのでしょうか。花粉症の市販薬と処方薬、調べてみました。 2016.03.09 病気
病気 インフルエンザA型B型の違いは? 体験をもとにまとめました 毎年学校で流行するインフルエンザ。A型とB型があるのですが、何が違うのでしょうか。2016年の今年、三人の子どもたちがインフルエンザB型にかかりました。過去のA型のときと比較してまとめてみました。 2016.03.05 病気
病気 リレンザによる異常行動なの? 子どものインフルエンザ インフルエンザの処方薬リレンザやタミフルによる異常行動があるのではないかというニュースを聞いたことがあります。子どもがインフルエンザと診断され、リレンザやタミフルを処方され、飲ませた夜、子どもが異常行動をしたことがあります。夜だし見たことも... 2016.03.03 病気