東京駅のお土産はキャラクターストリート!子どもが一番喜んだものは?

東京駅仙豆 お出かけ

我が家は新潟市在住。東京にはおもしろいものがたくさんあり、何回か出かけました。お土産を購入して持ち歩くのは大変なので、東京駅でお土産を購入することが多いです。その際行くのがキャラクターストリート子どもが喜びます

何回かキャラクターストリートでお土産を購入しましたが、一番喜んだものは?
何を目印にキャラクターストリートのお土産売り場を目指せばよい?
などまとめました。

スポンサードリンク
  

東京駅のお土産はキャラクターストリートで

東京駅のお土産はだいたいキャラクターストリートで購入しています。キャラクターストリートには、各テレビ局のショップやポケモンストアなど、子供が喜びそうなグッズを売っているお店がたくさん集まっている場所です。
期間限定のショップも出店しています。

今年(2016年)ゴールデンウィークに行ったときの写真です。ぐでたまのショップで娘が記念撮影。

ぐでたま東京駅

長男次男が幼稚園だったころには、プラレールショップに行きました。ウルトラマンのショップもお世話になりました。新潟のおもちゃ屋さんでは手に入らないソフビなどを購入した記憶があります。

現在小学一年生の娘がアイカツとプリキュアが好きなので、今回アイカツとプリキュアのショップでかわいいグッズを購入。

ポケモンストアには毎回立ち寄ります。東京駅限定のピカチュウのぬいぐるみがあり、とてもかわいいです。池袋のポケモンセンターよりも品数は少ないですが、人気商品はほとんど揃っています。クッキーなどは東京駅のポケモンストアで購入すると、旅行中の荷物が少なくて済みます。

東京駅のお土産で子供が一番喜んだもの

東京駅のお土産、キャラクターストリートで購入して、一番喜んだものがあります。
JUMP SHOPの商品です。黒子のバスケやワンピースのグッズがあります。

長男次男、娘ともに喜んだのお土産は「仙豆」、せんずです。
ドラゴンボールに登場する、カリン様がつくった豆。一粒食べれば体力も傷も回復してしまうという、あの仙豆です。
アニメに登場する壺のような容器に入っていて、それがまた喜ぶポイントです。

東京駅仙豆

ココアパウダーがかかったチョコボールのようなお菓子で、中にはピーナッツが入っています。食べたときの音も、アニメのようにカリッポリッという音がして、仙豆を食べたような気分にさせてくれます。

以前に一度購入したのですが、おいしかったということで、今回また購入して帰りました。

スポンサーリンク

東京駅お土産売り場は人気でトイレが混雑

東京駅のトイレの混雑はすごいです。キャラクターストリート近くのトイレも混雑していました。

東京駅地下トイレ行列

行列に並んでから40分でようやくトイレに到着です。子どもなどは、我慢できなくなるほどになってから並ぶのではなく、とりあえずトイレを済ませるということもしなくてはいけないくらいの待ち時間です。

東京駅お土産売り場へ行く際の目印

東京駅のお土産は改札を入ってもホーム近くにたくさんありますが、キャラクターストリートは改札を出た場所にあります。

公式ページの案内を読むと、東京駅八重洲地下中央口改札を出て、左に進むと書いてあります。
読んだときは、あぁそうか、と思うのですが、実際に東京駅についてみると、人の多さと改札の多さに、どっちに行っていいのかわかりません。私は新潟在住なのですが、新潟駅とのあまりの違いに戸惑います。何度か行ったことがあるので、今は行くことができますが、はじめて行ったときには、どうしてこんな場所に出てしまったのだろうというところで迷いました!

いつも目印にしているのが銀の鈴です。改札を出てしまうとどうしたらよいかわからなくなりがち。とりあえず迷ったら銀の鈴まで戻れば、キャラクターストリートまで行けるはず。

東京キャラクターストリート営業時間

10時~20時

東京キャラクターストリートアクセス情報

JR東京駅 八重洲口出てすぐ

東京キャラクターストリートお問い合わせ

03-3210-0077 (代表)

東京駅のお土産子どもが喜ぶキャラクターストリートまとめ

東京駅八重洲地下中央口改札を出て、左に進むとキャラクターストリート
迷ったら銀の鈴側と覚えておく

トミカ、プラレール、プリキュア、アイカツ、ポケモンなど子どもが喜ぶキャラクターのお店がたくさん並んでいる
東京駅限定のお土産もあり

我が家が一番喜んだのはジャンプショップの仙豆

トイレは混雑しているので計画的に

子どもが喜ぶのはもちろんなのですが、大人も楽しいです。私はコナンが好きなのですが、日テレのショップにコナングッズがたくさん並んでいました。
実際に行ってみると本当に人が多く、買い物も適当になってしまいがち。下調べをして、絶対見たいお店を決めておくなど計画をたてておくと、スムーズに回れると思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました